💫👻未来を創り上げてる👻💫
いつもならー
早朝参拝⛩
早朝お墓参り✨
の時間…
12月はー
悴む手を労りー
早朝は孫っちとの時間😂
早朝の御墓で向き合う水はー
剣道の道場床拭きを思い出す⛄️
毎日、毎日ー
冷たい雑巾でー
冷えた道着を着てー
冷えた床を拭く💦
道場も身体もー
整える時間💫
あの意図がー
この歳になってー
深く感じる💘
今、思うとー
本当に有難い経験🙏
私の早朝ルーティンはー
この剣道で経験したベースがー
創り上げているのかもしれない😅
会社でー
神棚の榊が気になったりー
作業前後に周囲を掃除したりー
御飯を食べる時ー
自然と、頂きます…御馳走様…
玄関の靴を揃えたり…
忙しい中でも自分の拘りが滲み出る💫
自分が見失っていた頃はー
その拘りの先がー
自分の内側ではなく外側にあった…
謙虚に生きる🍀
丁寧に生きる✨
そこからスタートしよう❣️
…
何をしていいのか?
分からなかった😈
とりあえずー
小学校一年生に戻ってー
・明るく元気に、あいさつ
・みんなと、なかよく
・廊下は走らない
・手を合わせて
いただきます、ごちそうさま
・スリッパ、くつを、そろえる
そしてー
トイレ掃除はー
毎回、どこでも、少しでもー
出来るだけでいい…
少しだけ丁寧を意識して💝
愛とはー
優しさとはー
生きるとはー
今までの概念をクリアにする…
なかなか、難しい…
また、全て、それがイイともー
限らない😈
ただー
意識の視野が違う…
心の状態が違う…
身体の感覚が違う…
環境や状況が変わる💗
今はー
朝のルーティンが変わった…
それでもー
生活の拘り意識は変わらない😅
日常の積み重ねがー
人生を創り上げている…
毎朝の床拭きをした経験の先にー
今の私がいてー
今の私がー
未来の私に繋がってる🌍
逆にー
未来の私はー
お仏壇や御墓や神社⛩
神棚🙏
靴を揃えたり、挨拶🤝
頂きます、御馳走様🙏
どんな時代になろうとー
小学校一年生で学ぶ習慣やー
道場の床拭き✨
それを大切にしているバァちゃんのままー
そんな姿を孫っち達に見せ続けてる🌈
十年年先…
五年先…
一年先すら分からない時代🪐
自分のイメージなんてー
意味がないのかもしれない…
ただー
イメージや、したい❣️なりたい❣️がー
自分を創り上げる⤴️
私のバァちゃん姿🤗
いつもー
死様までイメージして生きていたい👻
ずっーと😅
0コメント