鬼の道👹✨💖=コロナウイルス🦠🤭…⁉️
鬼👹
いろんな見方が出来る存在…
「おに」という発音が定着したのは平安時代で、それまでは鬼は「もの」と呼ばれてたらしい…
「姿の見えないもの、この世ならざるもの」を意味する隠(おぬ)という言葉が転じて、鬼(おに)に変化したと言われてー
昔から鬼の存在自体は、「姿が見えず人をはるかに上回る力を持った、災いをもたらす存在」であると考えられていました.
コロナウイルス🦠
鬼👹かな?
「鬼」という漢字は、もともと死体の象形文字であり、中国では鬼とは死者の霊魂のことを指しー
日本でいう「幽霊」のような存在…
この世の人間に恋をする若い娘の亡霊だと考えられてー
若い娘の亡霊に限らず、鬼とは化け物全般を指しているという説もあるみたい…
コロナウイルス感染の男女比は、どっちが高いのかしら?
鬼とは人間が大きなお面をかぶっている姿であるとも考えられていた節もー
コロナウイルス🦠
人が創り出した意図する策略も…あるかも…😈
鬼が仏教と結びつくことによって、仏教が考える地獄にいる鬼のイメージが根付いていたりー
世界のバランスから、神様が与えた流れだったり…
仏教において、瞑想修行を邪魔する5つの煩悩(障害)のことを、五蓋(ごがい)といい、この5色お鬼たちはそれを表しているの🤭
赤鬼|貪欲(とんよく)……渇望・欲望
青鬼|瞋恚(しんに)……怒り・憎しみ
黄鬼(白鬼)|掉挙・悪作(じょうこ・おさ)……心が落ち着かないこと・後悔
緑鬼|昏沈・睡眠(こんじん・すいめん)……倦怠・眠気
黒鬼|疑(ぎ)……疑い
人間であれば、誰しもが持ったことがある感情ばかりでー
皆が招いた種の姿が鬼👹
→コロナウイルス🦠
かも…
でもー
家やお寺の屋根の棟(屋根の頂上部分や四隅)に設置されている瓦のことを、鬼瓦(おにがわら)💖
鬼瓦には、厄除け・魔除けの役割があります。「その恐ろしい形相で身に降りかかる災難を払ってほしい」という願いが込められててー💞
夫に恐れられている妻を「鬼嫁」と言いー
鬼嫁も、人間の化身…
鬼とは、人間の負のエネルギーが化けた存在でもあるよねー🤭
鬼の正体が人間だった…😭
でも、愛がスタートで、愛が行き過ぎた状況だったり…😅
→実体として存在する鬼👹
→人間の想像上の産物としての鬼👺
どちらにしても、自然から生み出されたかもしれないけどー
人が影響して生み出された現象、状況、環境…
それでも、必ず鬼の道には光がある✨
だってー
必ず人がいる
この世界が生み出した現象だし、人は全て神様だから…😊
0コメント