初の💞在宅勤務💞は、生き方確認⁉️

コロナウイルス対策でー
初の在宅勤務🍀

8時前にパソコンを立ち上げて、17時以降にパソコンをシャットダウン…

当たり前だけど、通勤をしたい勤務✨

部屋着のまま…
大好きな足袋を履いていてもOK❣️🤩

家族の声のBGMの中で幸せ空間💓

トイレも掃除する時間帯を気にしたりー
掃除の人、順番待ちをしたり、してる日、歯を磨く人や御化粧なおしの人を気にしなくていい…

居心地いい場所でー
居心地いい空気の中でー

集中できないかと思っていたけど、本当にいい🍀

むしろ、ストレスが無いのはビックリ⁉️🥰
天気に合わせて自宅の窓も閉めれる💖

臭いや空気…
耳に入る音…

五感を無意識に情報として沢山入れ込んでいる会社生活😂

それだけでもエネルギーを消費しているんだねー😅

通勤手当も、交通事故も減るからー
在宅勤務は、この先も沢山、増えるといいなぁ〜

少子化や高齢者対策にもなるしー
鬱で自殺者も減るしー


効率も良くなる…✨
家庭を沢山、感じれる…💓
自分も沢山、感じられる…💓

そんな中で、改めてー

部屋着と赤い足袋履いて自宅で仕事なんて…
サイコー💕って思うのはー

可愛らしい、綺麗、凛凛しい、カッコイイ、緩い締まる…
いろんなテイストの服を着る私ー

そんな私が、1番居心地よくて、しっくりきちゃうのはー

和と昭和のオジさん、オバさんでいてー
煌びやかでも地味でもなく、独特な、いろんなミックスな感じでいる自分なんだと確認したわ😅

これってー
私の生き方な感じにも思える…

ちなみにー
赤い足袋は、2年前の娘が結婚式に履いた足袋👘名個性が引き出せてー
凄ーいセンス溢れてテンションあがる⤴️
大須のアンティークキモノ屋サン🤩
で購入→一度だけなんて…と私が頂きました❣️

また、近々、足袋と普段使い草履を買いに行こうっと😊




💫星の種💫    誰もが輝き思い出す🌱

昭和*平成*令和 時代の流れを楽しむ気付き日記✨ 🍀自立支援制度🍀30年の会社生活にサヨナラ👋 💖50歳からの人生💖自分を深く味わう日々😁 "自己マネジメントで本当の豊か"をお届けします❣️

0コメント

  • 1000 / 1000